Keiko Takahashi
流山市2050CO2ゼロを目指す会 勉強会に参加しました
On November 5th, I have attended a Nagareyama city council members' gathering. An aim of the gathering is to achieve net zero carbon emissions by 2050 !! A researcher specializing in energy saving and I have been working together to implement joint workshops to let local citizens plan and implement climate actions at local level. In next week, we will implement the workshop for local residents in Fukui prefecture and next month, we can do the workshop for the Nagareyama city council members! It would be nice that our workshop is helpful to realize climate change measures at local level!
11月5日に、千葉県流山市の議員の皆さんが主催されている、「流山市2050CO2ゼロを目指す会」の勉強会に、産業技術総合研究所の歌川学さんと一緒に参加させていただきました。
歌川さんからは国や地域での気候変動対策の最新情報や、流山市のCo2排出量の現状やCO2 を減らしていくヒントについてお話を頂きました。
私の方からは、来週福井県で実施予定の「地域でできる効果的な気候変動対策を考えるワークショップ」の話の他、自治体の教育政策・取り組みの好事例の一つとして、オーストリアシュタイアーマルク州の最新情報についてお話させてもらいました。
来月には流山でもワークショップを実施予定です。今後の展開がとても楽しみです☺
