Create a blog post subtitle that summarizes your post in a few short, punchy sentences and entices your audience to continue reading.
コーネル大学の気候変動教育オンラインコースの終了証が届きました!今回のオンラインコースの最終課題は、自分でそのコースで学んだことを、”実現可能な”プロジェクトにして提出すること!でした。そこで、ちょうど11月19日に中四国の温暖化防止活動推進センターの職員研修に呼んでいただいていたので、その研修内容をコースで学んだことを生かして考えてみよう!と思い立ちました。実際に出したプロジェクトを基に、島根県の温暖化防止活動推進センターのよしやさんと話をしながら、中四国の職員の皆さんにどのようにしたら受け入れてもらえるのか、分かりやすく進められるのか等も相談しながらプログラムを考えました。 今回、Drawdownという温室効果ガスの削減効果の高いものを順位付けして比較した本の一部を翻訳して、話し合いの材料として皆さんに使って頂きましたが、80個ある対策の要約を作成するのにかなり苦労して、前日の夜までがんばりました…((+_+))。
「地域の気候変動による問題(影響や適応などの現状)を共有し、その問題の解決のために対策をつくり、そして地域の人たちが参加できるような行動指向の教育プログラムをつくる」ということを半日かけて行いました。
事前・事後での各グループでの意見の変化はとても面白く、①「地域性」の取り込み、②「行動指向のプログラム」 、③気候変動対策効果を考える 等、私が伝えたかったことが盛り込まれていて、とても嬉しかったです。 地域独自のプロジェクトが、今後本格的に実施されたらいいなと思います!また、このプログラムも改善しながら、全国て実施できたら楽しいだろうなと思っています。
Comments