top of page

Services

以下のサービスをご提供できます。

  • 講演・セミナー

環境教育/ESD、日本及び海外の気候変動教育事例、SDGs、持続可能な地域づくり等

  • 研修

環境、環境教育、SDGs 等をテーマにした教員研修、企業研修 等

  • ワークショップ

環境教育/ESD、気候変動教育、SDGs、持続可能な地域づくり等(地域の特徴を生かしたプログラムを考え、実施します)

  • 授業

環境教育/ESD、気候変動教育、SDGs、持続可能な地域づくり等(地域の特徴を生かしたプログラムを考え、実施します)

※費用については、あらかじめご相談下さい。

受託実績​

  • 気候変動適応情報プラットフォーム(A-PLAT)気候変動教育教材開発 (2020年6月~10月)

  • 気候変動適応情報プラットフォーム(A-PLAT)気候変動教育教材開発 (2020年11月~2021年3月)

  • 国立環境研究所:被災地の復興プロセスに関する自治体ヒアリング調査及びその準備業務(2021年2月~3月)

  • ​国立環境研究所:自治体職員を対象とした気候変動対策の推進体制に関するワークショッププログラム開発・実施支援業務(2022年10月~2023年5月)

  • 岡山県:気候変動適応指導者養成事業(2023年4月~2024年3月)

  • ​国立環境研究所:自治体職員を対象とした気候変動対策の経験共有に関するワークショッププログラム開発・実施支援業務(2023年10月~2024年3月)

  • 丸善雄松堂株式会社:港区立小学校2 校に係る環境学習授業実施支援業務(2024年2月~2024年3月)

  • 岡山県:気候変動適応指導者養成事業(2024年4月~2024年9月)

  • ​国立環境研究所:自治体職員を対象とした気候変動対策の経験共有に関するワークショッププログラム開発・実施支援業務(2024年10月~

  • 国立環境研究所:地域気候変動適応センター業務ガイドブック調査支援業務(2024年10月~)

  • その他、​各種講演・ワークショップ・研修の実施等

  • Instagram
  • フェイスブック
  • Facebookの社会的なアイコン

© 2025 by ESD For FUTURE

bottom of page